T F S S M T W T F S S M T W T F S S M T W T F S S M T W T F S S
7/31 いよいよ出発ですっ! 8/01 初めての寮生活・・・不安ですぅ 8/02 パッサージュ巡り! 8/03 学校主催のピクニックに行く! 8/04 今日から授業開始っ! 8/05 ムッシュウから電話番号を・・・ 8/06 快晴っ!夏の日差し 8/07 1日、カミナリが続く・・・ 8/08 やっと週末。でも・・・ 8/09 モン・サン・ミッシェルへ行く! 8/10 ヴァンヴ蚤の市に行く! 8/11 珍しくいい天気なのに・・・ 8/12 ラ・デファンスへ行くが・・・ 8/13 エッフェル塔のピカピカ目当てに夜、出掛ける。 8/14 信者じゃないのに・・・ 8/15 ポンピドゥ・センターに行く! 8/16 ルーアンの町へひとり旅っ! 8/17 隣りの国、ベルギーへ行く! 8/18 クリニャンクール蚤の市に行く! 8/19 今日は完全OFF!・・・というかテスト対策。 8/20 夜、ライトアップ名所巡りっ! 8/21 宿題が手強くて・・・ 8/22 RER、初乗車っ! 8/23 トラム、初乗車っ! 8/24 ストラスブールの町へひとり旅っ! 8/25 なんと今朝の気温は18.6℃! 8/26 乗ったバスが全く進まず。なんで? 8/27 寮の目の前で逮捕劇っ! 8/28 成績表(修了証書)がきたっ! 8/29 学校、最後の日っ! 8/30 最終日に、こんなに暑いのって? 8/31 帰りの飛行機で・・・
パリに1か月留学しちゃいました2008summer

month 08year 2008

前日へ
TOP
翌日へ
掲示板へ
メール
目次へ
PHOTO
日は朝から青空!汗だくになって荷物を下ろす。来たときも思ったが、エレベーターなしの物件は3階(日本式4階)が限界ですっ!スーツケースを地上階(日本式1階)に下ろしたら朝の任務完了っ!さて、集合時間までどこに行こう?お昼に生牡蠣を食べに行かないかと誘われるが、やはり最後はムール貝でと決めていたのでお断りする。ちなみにパリ(フランス?)では年中生牡蠣を食べることができる。お腹にあたりそうで、ちと怖い気もするが(^_^;) 昨日見に行けなかったモンパルナスタワーへ、昨日一緒に行った男性とリベンジ。
んなに青空なのに展望台からはモヤがかかり全体が見にくい。なんで?残念だなぁ。お昼、男性は生牡蠣派(?)で早々に待ち合わせの寮に戻っていき、私は近くのレオンLÉONへ。モンパルナス付近は映画館が多い。引率の先生と(英語とフランス語が堪能な)女性は映画館に行くと言っていた。もしかしたらこの辺で会うかもなんて話していたが、まさかホントに会うとは!
り少なくなった時間を堪能するかのように早々に別れ、私は16区のギマール建築を見に行く。アールヌーヴォーと呼ばれるデザインは独特で、曲線を多用していることが特徴。わずか10年で流行は終わったが、作られた作品はパリのあちこちで見ることができる。中でも16区に集中してアパルトマンが建てられているのだ。建築には興味はないが、この独特な形にはなぜか惹かれるものがある。ある建物にはちょうど引っ越しの最中で、あのギマール建築に住むなんて羨ましいとまで思ってしまった。でも家賃はいくらかかるんだろう?
合時間に間に合うよう戻るつもりが最寄りの駅が意外と遠く、さらに乗り換えに時間がかかり、集合時間にちょっと遅刻して到着。全員の集合写真を撮り、空港へ。最後までバタバタとした私でした(^_^;)
枚目の写真は、1か月過ごした私の部屋。ホントに広かったです。テーブルタップもついていたのでコンセント口が近くて助かりました。
お昼 LÉON MONTPARNASSE            16.10


免税店 ワイン                      9.80