T F S S M T W T F S S M T W T F S S M T W T F S S M T W T F S S
7/31 いよいよ出発ですっ! 8/01 初めての寮生活・・・不安ですぅ 8/02 パッサージュ巡り! 8/03 学校主催のピクニックに行く! 8/04 今日から授業開始っ! 8/05 ムッシュウから電話番号を・・・ 8/06 快晴っ!夏の日差し 8/07 1日、カミナリが続く・・・ 8/08 やっと週末。でも・・・ 8/09 モン・サン・ミッシェルへ行く! 8/10 ヴァンヴ蚤の市に行く! 8/11 珍しくいい天気なのに・・・ 8/12 ラ・デファンスへ行くが・・・ 8/13 エッフェル塔のピカピカ目当てに夜、出掛ける。 8/14 信者じゃないのに・・・ 8/15 ポンピドゥ・センターに行く! 8/16 ルーアンの町へひとり旅っ! 8/17 隣りの国、ベルギーへ行く! 8/18 クリニャンクール蚤の市に行く! 8/19 今日は完全OFF!・・・というかテスト対策。 8/20 夜、ライトアップ名所巡りっ! 8/21 宿題が手強くて・・・ 8/22 RER、初乗車っ! 8/23 トラム、初乗車っ! 8/24 ストラスブールの町へひとり旅っ! 8/25 なんと今朝の気温は18.6℃! 8/26 乗ったバスが全く進まず。なんで? 8/27 寮の目の前で逮捕劇っ! 8/28 成績表(修了証書)がきたっ! 8/29 学校、最後の日っ! 8/30 最終日に、こんなに暑いのって? 8/31 帰りの飛行機で・・・
パリに1か月留学しちゃいました2008summer

month 08year 2008

前日へ
TOP
翌日へ
掲示板へ
メール
目次へ
PHOTO
日、授業の始めに成績表(修了証書)をもらった。最終テストの点数がそのまま書かれていた。こんなことなら、もっと頑張ったのに・・・(T_T) 寮に戻り、寮長さんに成績表が来たこと、こんな点数だったと話していると、後ろから男性がお昼クレープを食べに行かないかと誘われる。日本でいう甘いクレープではなく、そば粉のクレープで具はハム・チーズなど結構ボリュームがある。クレープにはCidreシードルが合う。シードルはリンゴ酒のことでノルマンディ特産。度数がやや低めなので私でも美味しく頂ける。
程の、寮長への報告の後日談。帰りの機内で引率の先生と一緒になり、いろいろ話していると、寮長さんから、私が成績表を見て落ち込んでいたと聞いたという。いや、落ち込んでいたのではなくて、何か話さなくてはと、今日あったことや出掛けるときはどこそこへ行くだの話すようにしていたのであって、アレも報告のつもりで話していただけなんですけど・・・(^_^;) 寮長さんと先生が繋がっていたとは知りませんでした。寮長さんに心配かけちゃったかな?
日16:00から学校主催のFêteパーティーがあり、前々から参加者を募集していたが、見るだけでの参加もいいということで行ってみることに。会場は6区区役所のひと部屋を使って。先生も出し物をやり、歌あり、劇あり、ダンスありと面白かった。このあとは学校に戻り、B01ルームで軽食と飲み物が用意してあった。私のクラスメートは殆ど参加していなくて、しかも先生までいなくて寂しい。周りは知り合いを見つけては一緒に写真を撮ったりと楽しそうなのに・・・(T_T)
のFêteとB01ルームでのイベントで寮の夕ごはんが18:30から19:00に変更になった。夕食後、寮で一緒だった外国人男性が明日帰国だというので、部屋でお別れ会(?)をする。そうか、明日で授業が終わって、皆帰っちゃうんだ。せっかく知り合いになれたのに。e-mailアドレスを渡し、連絡し合おうと約束。
学校構内のカフェテリアで(といっても自販機)
     カフェ・ノワゼット(エスプレッソにミルク)   0.50


LA POSTE博物館

     フランスの地図(郵便番号入り)        7.45
     学校教材(イラストが可愛くて・・・)      4.10


お昼 CREPERIE TY BREIZ
     52, Boulevard de Vaugirard 75015

     そば粉のクレープ               10.10
       (ハム・チーズ・きのこ・卵)
     シードル(4人で分けた)             1.90