T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
日がメインの聖母被昇天祭。昨日でしっかり堪能したので今日のイベントはもういいかな(^_^;) ポンピドゥ・センターの中にある国立近代美術館が凄くよかったよと聞いていたので行ってみることに。切符を買い、建物の外側についている透明なトンネル状のエスカレーターを上り、国立近代美術館へ・・・と思ったら行き過ぎた。最上階のレストランフロア(?)に出てしまった。そばに長い通路があったので、とりあえず行ってみることに。ところが、この通路も透明なトンネル状なので日差しで暑い暑い!しかも通路の先に何もなし。皆ゾロゾロと引き返している。これだけで体力消耗(T_T)
っと美術館に入り、パンフレットに書かれている見取り図を参考に見ていく。最初の部屋で見たのが写真の額を鉛筆やクレヨンなどで書かれたラフなものばかりで、とても国立近代美術館に置くようなものとは思えなくてがっかりしたのだが、次の部屋からはドドーンと大作のものばかり。椅子や机などの立体の作品ものも多いので楽しめると思うハズ。ところが、ジャンルがまとまっていないので、また同じようなものが・・・というのが多くて疲れてしまった。
の夕食のデザートにチェリーケーキが出た。チェリーの酸味がスポンジの甘さといいバランス。美味しい(^o^) こちらフランスではケーキをスプーンで食べる。日本だとフォークなのにね。
日の写真、ラスト2枚は私が気に入っている燻製ハムの写真です。Fuméが燻製という意味で普通のハムより香ばしいのが特徴。4枚入りという数字に日本のハムと比べるととても少ないのでは?と思われるが、実はこんなに大きいということが分かるよう、缶ジュースOranginaと一緒に撮ってみました。
ポンピドゥ・センター内
国立近代美術館 10.00
ポンピドゥ・センター近くで
アイスクリーム(ピスタチオ) 2.00