T F S S M T W T F S S M T W T F S S M T W T F S S M T W T F S S
7/31 いよいよ出発ですっ! 8/01 初めての寮生活・・・不安ですぅ 8/02 パッサージュ巡り! 8/03 学校主催のピクニックに行く! 8/04 今日から授業開始っ! 8/05 ムッシュウから電話番号を・・・ 8/06 快晴っ!夏の日差し 8/07 1日、カミナリが続く・・・ 8/08 やっと週末。でも・・・ 8/09 モン・サン・ミッシェルへ行く! 8/10 ヴァンヴ蚤の市に行く! 8/11 珍しくいい天気なのに・・・ 8/12 ラ・デファンスへ行くが・・・ 8/13 エッフェル塔のピカピカ目当てに夜、出掛ける。 8/14 信者じゃないのに・・・ 8/15 ポンピドゥ・センターに行く! 8/16 ルーアンの町へひとり旅っ! 8/17 隣りの国、ベルギーへ行く! 8/18 クリニャンクール蚤の市に行く! 8/19 今日は完全OFF!・・・というかテスト対策。 8/20 夜、ライトアップ名所巡りっ! 8/21 宿題が手強くて・・・ 8/22 RER、初乗車っ! 8/23 トラム、初乗車っ! 8/24 ストラスブールの町へひとり旅っ! 8/25 なんと今朝の気温は18.6℃! 8/26 乗ったバスが全く進まず。なんで? 8/27 寮の目の前で逮捕劇っ! 8/28 成績表(修了証書)がきたっ! 8/29 学校、最後の日っ! 8/30 最終日に、こんなに暑いのって? 8/31 帰りの飛行機で・・・
パリに1か月留学しちゃいました2008summer

month 08year 2008

前日へ
TOP
翌日へ
掲示板へ
メール
目次へ
日はテスト。そして1時間延長になる日(T_T) 今日は天気もくもりで少し肌寒いので、どこも出掛けず単語を覚えることに。お昼も前に買っておいたラザニアと昨日買ったサラダで済ませる。新しいシーツ類は学校に行っている留守中にセットしてありました。この日はシスターは大忙しかも(^_^;)
れだけでは今日の日誌が寂しいので、ここで寮の中を説明しようかと。朝・夕の食事のときに集まる食堂が地上階(日本式1階)にあり、中庭に面してあるため明るい。1階フロア(日本式2階)はどうやらシスターが住む部屋のよう。2階(日本式3階)にも食事ができるスペースがあり、台所のように流しがあり、電子レンジがあり。冷蔵庫も2台設置してある。冷蔵庫の中は自分のものと分かるよう名前を書いて入れておくのだが、バラバラになってしまいそうで、私は袋の中に全てを入れてひとつにまとめ、袋に名前を書いて入れていました。水などのペットボトルやワインが入ってくると場所取り合戦が・・・(^_^;) 部屋で食事をとることが8月後半になって急に禁止令が出てしまい、この食堂で食べるようにという。16日の夕ごはんのように部屋で食べていたのができなくなった。
日に書いた洗濯機は中庭を通り、奥にある建物で。大きな洗濯機があり、こちらはレンタルで置いてあるのだそう。だから料金がかかるのね。同じく2日の写真の猫、グリゼールの定位置は地下にあるテレビがあるリビングルーム(?)。パソコンルームやピアノルームもある。まるでアリの巣のよう(^_^;) パソコンはプリンターもあるが用紙は自分で用意すること。今回は前の住人が置いていった用紙で助かりましたが。シャワールームとトイレは4日に書いたとおり。シャワーは各フロアにあるのだが、私の部屋がある3階フロア(日本式4階)は2つのシャワー、2階フロア(日本式3階)は3つのシャワーとバラバラ。
部屋に置いてある家具は見事にバラバラで、お部屋訪問してみると面白い。間取りも違うし、壁紙からカーテンにベッド、しまいには(使えないが)暖炉まであると全く雰囲気は違ってくる。なぜか天井が凄く高い部屋もあり!この建物、どうなっているの?
MONO'P LUXEMBOURG
   33, rue de Vaugirard 75006

     ヨーグルト(4コ入り)             1.08
     燻製ハム(4枚入り)             2.47