T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
S |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
週、月・水・金の3日間は15日の祝日分の授業3時間を3日に分けてそれぞれ1時間延長で授業することに。授業終了が13:00となる。午後、引率の先生にお願いして一緒に薬局へ。何日か前にできてしまった口内炎がなかなか治らず薬に頼ることにする。この口内炎、下唇そばにできてしまい、下の歯に当たれば痛い、フランスパンの角に触れて痛いと災難続き(T_T) 飲み薬ではなく患部をカバーするタイプの塗り薬を希望し、お店の人の説明を先生に訳してもらいながら無事買い物終了。病院などの専門用語になるとまだ勉強区域に入ってないので困ってしまう。生活用語(?)もまだまだなのに・・・(^_^;) 買った口内炎の薬はオイルタイプでさらっとしている。それにしても15mlと量が多い。使い切れないよぉ(>_<)
ごはんまでの中途半端な時間をどう過ごそう?クリニャンクールの蚤の市の敷地内にあるキーホルダーのお店にまた行きたいと前から思っていたので、行ってみることに。ただ今日は月曜なので土・日と違って閉まっているお店が多いと聞く。どうかキーホルダーのお店は開いていますように。クリニャンクールの蚤の市まではリュクサンブール公園から85番バスで1本で行けるのでバス停のある場所までリュクサンブール公園の中を通って行く。公園内にはたくさんのマロニエの木があるのだが、よく見るととげとげした緑色の実がなっている。落ちていた実を割ってみると種子が2コ入っていて、その澱粉を使ったお菓子が栃餅になったりする。早くも葉は枯れ始めていて秋を感じさせる。キーホルダーのお店はやっていました!
食時に寮長さんから連絡事項。明日の朝、シーツ一式を交換するので廊下に置いてあるかごに出しておくようにと。ベッドメイキングは自分でやるのかしら?まぁ、明日になれば分かるでしょ(^_^;)



口内炎の薬 7.60
週刊誌 Famme Actuelle 1.30
クリニャンクール蚤の市
LES PORTE-CLÉS
Marché Vernaison, Stand 88, allée 5
99, rue des Rosiers 93400
ブルボン・キーホルダー 15.00
ハート型のキーホルダー 5.00
amplix キーホルダー 4.00
方位磁石キーホルダー 8.00
メタル・キーホルダー 8.00
LE NORD SUD
Place Jules Joffrin 75018
Orange Pressée(フレッシュジュース) 4.90
MONO'P LUXEMBOURG
33, rue de Vaugirard 75006
飲むヨーグルト(チョコ) 2.02
牛乳 50cl 0.68
サラダ モッツァレッラチーズ付き 5.95
パン(カンパーニュ) 1.77