パリで1か月生活しちゃいました2006 本文へジャンプ
2006.05.17  その5
 


イメージ イメージ イメージ
浜辺に遊技場やテニスコートなどが。


Mon Savonでおなじみの牛が踊るポスター。Bal des Affichesダンスパーティの広告。1986年8月23日土曜日Diner夕食20:30〜,Balダンスパーティ23:00〜、Casinoカジノにて。 あ〜ん、隅っこがかけてる〜ぅ(T_T)
サヴィニャックSavignacのサンタクロースLe Père Noëlのシリーズは人気がある。

イメージ イメージ イメージ
サヴィニャックSavignacの作品ではないけれど、パシャリ。Planches舞台と記されているということは、ショーがあるらしい。 白抜きの看板!人魚がちょっと分かりにくい。
ホテル・ル・フローベルHotel leFlaubert。1階がカフェCafé、2階がホテルHôtelになっている。

イメージ イメージ イメージ
ホテルの常連客だった文豪フローベルも白鳥の羽でスヤスヤ。
巻きビニール袋がこの下にセットしてあります。犬が『ボクをひもでつなぐよう考えて!』、主人が『キミはしつけができているね』って感じになるのかな?矢印のPlageは浜辺,海岸という意味。 カモメMouettesだけでなく、スズメMoineauxだってヴァカンスVacanceを楽しみます(^_^;) でも浜辺を汚しちゃダメ!

イメージ イメージ イメージ
2姉妹が経営する宝飾店ラ・パレットLa PaletteにもサヴィニャックSavignacの作品が飾られています。
宝飾店前の道の先にはカジノCasinoが見える。宝飾店は写真右手にあります。
オレンジのネックレス、くちばしにはリング、カモメMouetteの胴体は店名のパレット。分かりやすい(^o^)

イメージ イメージ イメージ
Le Commissaire est Bon Enfant警察署長はお人好し、Le Gendarme est Sans Pitié憲兵は無情。ふたりの表情の対比が面白い。演劇のポスター。1994年5月27日から29日に市庁舎にて。 Nouveau Rire新しい笑いのフェスティバルというイベント。このイベントのために手がけた作品は3枚あります。
剥げかけている箇所をペンキで塗っているところ。

イメージ イメージ イメージ
Course des Garçons de Caféカフェのギャルソンたちのレースが行われたときのポスター。1995年6月12日16:00〜トゥルーヴィルにて。 色とりどりの本の上には近眼なのかメガネLunettesをかけたカモメMouetteが(^_^;)
ペタンクPetanqueをやっているところを初めて見ました。スティックを使わないゲートボールになるのかな?

イメージ イメージ イメージ
ペタンクPetanqueをしている先にはカジノCasinoが見える。
トゥルーヴィルTrouvilleの街の観光案内用のポスター。
トゥルーヴィルTrouvilleはノルマンディー地方の港町で、県名はCalvadosカルヴァドス県。だからFrance Normandie Calvados 。

イメージ イメージ イメージ
向こうからずっと歩いてきたのです。
La Circulation de Tous Vehicules est Interdite sur les Planches板張りの上では全ての車の交通は禁止。 Hôtel Brasserie Restaurant Bar ホテル,ブラッスリー,レストラン,バー。書けるだけ書きましたという感じ(^_^;)

イメージ イメージ イメージ
1993年にサヴィニャックSavignacがデザインした街のシンボル。青地にカモメMouettesのロゴ入りなのがなんともこの街トゥルーヴィルTrouvilleにぴったり! 街灯のポールが邪魔(T_T) いい具合に撮れたのにぃ。
浜辺のほうを向いている屋敷。屋根の内側のカットがかわいい。

イメージ イメージ イメージ
恐るべし、モノプリ。こんなところで発見!スーパーです。
レ・ヴァプールLes Vapeursの姉妹店レ・ヴォワールLes Voilesは1992年にオープン。隣同士であります。 サヴィニャックSavignacのポスターが所狭しと飾られており、お皿やナプキンにもイラストが。