パリで1か月生活しちゃいました2006 本文へジャンプ
2006.05.17  その6


イメージ イメージ イメージ
レ・ヴァプールLes Vapeursとレ・ヴォワールLes Voiles。2つあるのは知っていたがどちらにサヴィニャックSavignacのポスターが飾られているのか分からず、中を覗き込んでいたら・・・(続く⇒) 店員らしきマダムMadameが近寄ってきたので聞いたら、こっちよと手招き。入ったらないじゃん!あったのはメニューのみでした。でも会計のときにショップカードと絵ハガキをくれたのでよしとするか。 カフェタイムで今度はレ・ヴォワールLes Voilesを選択。こちらがサヴィニャックSavignacのポスターが飾られているお店。おぉ、カップにもサヴィニャックSavignac作品があるよぉ(^o^)

イメージ イメージ イメージ
カモメMouetteがかわいい。このカップとかお皿とか販売すればいいのに・・・売れると思うのになぁ。
レモンタルトTarte au Citronを注文したら、このサイズ。でもあまり甘くないので何とか食べることができました。 お皿にも同じカモメMouetteのイラストが!

イメージ イメージ イメージ
テラス席にはTerrasse Raymond Savignacと書かれたオマージュがあります。
このポスターがナプキンになっています。もちろんナプキンは大事にお持ち帰り(^o^) 2階にあるトイレを借りたら、あれ?あのカクカクしたトイレが!そうです。中で繋がっていたのです。基本的に厨房も一緒。

イメージ イメージ イメージ
ポスターがたくさん飾られているレ・ヴォワールLes Voilesはカジノ側。ギャルソンのイラストのみのレ・ヴァプールLes Vapeursは駅に近いほう。ややこしいなぁ。 店内の柱までびっしりとサヴィニャックSavignacの作品が飾られている。
ほらほら、ここにも。テーブルの上のナプキンにイラストが印刷されているのが分かるかな?

イメージ イメージ イメージ
Voie GホームGより出発します。


おぉ、帰りの電車のほうがかっこいい(^o^)
すっきりとしたデザイン。

イメージ イメージ イメージ
電車の乗り換えのため降りたホーム。奥には立派な建物が!この駅はLisieuxリシュー駅になります。 モニターで乗る電車の確認をします。今度はホームDに。
20分ちょっと待ち時間があったので駅構内をぶらぶらと。

イメージ イメージ イメージ
Gare de Lisieux駅名を入れて写真を撮ってみる。

電車がやってきた。パリから乗ってきた電車と似ているような・・・。
2等車のドアを目指して乗り込みます。はぁ、これで無事にパリまで帰ることができる。ひと安心。

イメージ イメージ イメージ
観光案内所で売っていた封筒。

これが19:00のサン・ラザール駅の風景なのです。信じられない。
観光案内所で売っていたハガキ。記念切手に記念スタンプの印があります。3ユーロ。


イメージ
シューケットChouquetteというお菓子。ブリオッシュパンのような生地を揚げて粒の大きい砂糖をまぶしたもの。シンプルながら美味しい。8コもあって1ユーロと安い!ホントは倍ぐらいあって3ユーロ。言葉が通じないのに頑張って半分にしてもらったのだ(^_^;)