パリで1か月生活しちゃいました2006 本文へジャンプ
2006.06.03  その3


イメージ イメージ イメージ
街灯の上にちょこんと座っている鳩(^_^;)
ノートルダム大聖堂Cathédrale Notre-Dame de Paris前の広場Pl. du Parvis Notre-Dame横に水飲み場を発見!今日は暑かったので皆ペットボトルに水を入れている。 まだいた。この場所、気に入っているのねぇ。

イメージ イメージ イメージ
サン・ジェルマン・デ・プレ教会St-Germain des Prés前を通ったら、赤ちゃんを抱えて写真撮影が。日本のお宮参りみたいなもの? 赤ちゃんの向きを変えてもう1枚。
看板の字体がかわいいのでパシャリ。6区Rue Bonaparteで。

イメージ イメージ イメージ
マカロンMacaronで有名なラデュレLaduréeに行く。老舗パティスリーだけあって飾りかたもバッチリ!

ラデュレLaduréeの看板。早くも錆が出てきている。
店内は小さいと思ったら、奥行きがこんなにありました。

イメージ イメージ イメージ
この角の向こう側が入り口になっているのです。
有名なレ・ドゥ・マゴLes Deux Magots。訳すとふたつの人形という意味。有名すぎていつも混んでいる。
スーパー、モノプリのガラス窓に貼られていたかわいい字体のポスター。Agissons Pour Demain Tous les Jours毎日、明日のために振舞うという意味。

イメージ イメージ イメージ
また見つけた、Heinekenの広告。目立つのよ、このグリーン(^o^)
ラデュレLaduréeで買ったマカロン3つとチョコケーキ。全部で8.70ユーロ。マカロンはチョコとカフェオレとシトロン(=レモン)。どれも美味しかった(^o^) ちなみにTAKE-OUTはフランス語ではPour Emporter。22日に書いたEAT-INとセットで覚えるとよい。 22日に買っていた胡椒Poivre入りソース。お肉のソースにいいかもと使ったら美味しい!思わず写真に撮ってしまった。ラ・グランデピスリーLa Grande Epicerieで1.90ユーロ。