パリで1か月生活しちゃいました2006 本文へジャンプ
2006.06.02  その4


イメージ イメージ イメージ
立ち寄ったカフェCafé。偶然にもここが展覧会のポスターで見た会場、Ancien Hôtel Baudyだったのです。
自然の中で飲むジュースは格別!美味しかったのでパリに戻ったらスーパーで同じ商品"PamPryl"を探してみようっと。
パリでも夏の夜、毎週何曜日(曜日は忘れた)にローラースケート愛好家がパリの街(車道!)を駆け抜けるというものがあります。なんと警官が協力してくれるとか。こちらヴェルノンVernonでは5月16日〜7月4日のChaque Mardi火曜ごとに、20:30〜。

イメージ イメージ イメージ
ヴェルノンVernon駅。行きはバスの時間が気になって駅を見る余裕がなかった。

Gare駅という意味なので、これは駅前通りになるのかな?
中央に時計があるので便利かも。

イメージ イメージ イメージ
駅前にあるブラッスリーBrasserieの店名はモネMonetになっている。レンタサイクルもやっている。 駅舎の裏に行くとすぐホームになる。切符は黄色い機械に通して印字する。改札というものはない。
ホームにある駅名のプレート。

イメージ イメージ イメージ
おぉ、なにやらお出迎えの様子。写真を撮っているのに気付いても嫌な顔をせずににっこりしてくれる。パリでも清掃中のムッシュウMonsieurもそうだったし、フランス人は写真が大好き!? しばらくしたら男の子Garçonがやってきました。仲間っていいねぇ(^o^)
電車が来るまで時間があったので駅前をぶらりと散策。そしたら足元にありました。壁ではなくアスファルトに描くとは!これはキツネRenard?

イメージ イメージ イメージ
これはトカゲLézard?
これはバッタCriquet。町をキョロキョロするはずが地面ばかり見てしまう。まだあるのかな?

おぉ、あった。これはクモAraignée。

イメージ イメージ イメージ
石垣のような模様がついているおしゃれなお宅。

間取りも多そう。左隅に家主らしきムッシュウMonsieurが。
ジヴェルニーGivernyに行く循環バスもここを通ります。

イメージ イメージ イメージ
かわいいロータリー。
まだあった。これはクワガタLucane。
これは・・・カエルGrenouilleだね。足が伸びているから分かりにくい。


イメージ イメージ イメージ
パン屋さんBoulangerieを通り過ぎようとしたら、中にこんな柱を見つけちゃいました(^_^;) 街灯が並んでいるのかと思いきや、看板というより絵が飾られていました。街灯は建物の3階付近に取り付けられている。
テリーヌTerrineが美味しそう。

イメージ イメージ イメージ
屋根の上に風見鶏Coq Girouetteを発見!

角度を変えて。変わった屋根でした。
この看板(?)は何屋さん?お肉屋さんかな?

イメージ イメージ イメージ
Au Péché Mignonちょっとした悪癖,弱み,道楽という意味になるそう。オシャレな外壁に見とれて、何屋さんだか見るのを忘れてしまった(T_T)
かわいい建物をパシャリ。
Architectes建築家と書かれている隣りには、Chaumières et Châteauxわらぶきの家と館と添えられている。要するに何でも対応できるってこと?