パリで1か月生活しちゃいました2006 本文へジャンプ
2006.05.21  その3
 


イメージ イメージ イメージ
目指すはエッフェル塔Tour Eiffel。ひたすら歩く。

熊がトレードマークのCafé
スターバックスのような感じで。
Tome Domというお店はこの先にもある。こちらは本屋さん。

イメージ イメージ イメージ
パンを焼いている後ろで、ねずみRatに狙いを定めているネコChatの姿が。
逆光がまたいい感じに撮れました。
反対側から。パン屋さんBoulangerieです。

イメージ イメージ イメージ
カラフルなイラストが気に入りガラス越しでも写真に撮ってみる。

Tome Domシリーズ。こちらは文房具屋さん?
いろんな言語の中、なぜ日本語だけが逆さまなの(^_^;)

イメージ イメージ イメージ
Aux Produits du Sud-Ouest南西の生産物を使った料理を出すみたい。
手前にConfitsコンフィと書いてあるからこの看板はガチョウになります。ガチョウのコンフィとはお肉をその脂で煮て壺に入れた保存食のこと。 いかにもパティシエPâtissierの格好をした看板。

イメージ イメージ イメージ
St-Pierre du Gros Caillou教会です。
Maison(=家)と書いてあったので不動産屋かと思っていたが、調べたらお店,会社という意味になるんだそう。La Maison de Natalysナタリーの店。 パン屋さんBoulangerie。看板の上の飾りが色がついているので楽しい。

イメージ イメージ イメージ
ちょっと見づらいので反対側から。


街を歩いていると突然彫像が彫られている柱が!
変わった一角。アーチ型の上には住居がある。

イメージ イメージ イメージ
7区Rue de l'Expositionになる道。
バルコニーの柵が揃っていて、ずらりと建ち並んでいるのがいかにもパリらしい。ここはRue Sédillotになる。
Cafés Richardカフェ・リシャール。このロゴが印刷された角砂糖をあちこちのカフェCaféで出会いました。ここでもMaison Richardリシャールのお店と書かれている。

イメージ イメージ イメージ
Le Val de Loireロワール渓谷地方のワインをEn Promotion販売促進しますという意味。-25%ですって!5月9〜30日まで。 かわいいイラストだったのでパシャリ。長文なので意味を調べても文にならないよぉ(T_T) なんて書いてあるの?
エッフェル塔Tour Eiffelをシャン・ド・マルス公園Parc du Champ de Mars側から撮るとこんな感じ。